CONTENTSコンテンツ

株高でリスク選好継続 景気循環系商品は中国休みで調整
  • MRA商品市場レポート

2023年1月24日 第2376号(簡易版)商品市況概況

◆昨日の商品市場(全体)の総括


「株高でリスク選好継続 景気循環系商品は中国休みで調整」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品価格は総じて堅調な推移となった。株価が企業決算期待などで上昇し、市場参加者のリスクテイク意欲が回復したことが材料となった。

なお、これまで上昇してきた原油や非鉄金属は昨日は下落するものが目立ったが、エネルギーは原油を除き、発電燃料や石油製品が堅調な推移となった。

非鉄金属と原油の下落は、中国のリオープン期待で上昇していたものの、中国が本格的に春節入りしたためその駆け込み需要が剥落したためと考えられる。

今後は、中国のリオープン、ゼロコロナ解除による「復旧(より需要が増加する復興、ではない)」による需要増加が春節~2月に掛けて継続するかどうかである。

一部の報道では春節後、従業員が確保できずに2月頃まで工場の稼働を停止する工場があると伝えており、今後、特に工業金属が上昇を続けるかどうかは不透明だ。

ただ、3月の全人代まで「景気が悪い」状態を回避するために習近平政権が無理をする可能性は充分に有り得る。

現在、世界経済は減速方向にあるため、景気循環系商品価格が上昇するには、政策的なテコ入れ継続が必須となる。ある意味政府のさじ加減次第とも言えるが、2月以降、3月頃まで価格の上昇が続けば、その後の反動による下落は大きなものになるのではないか。


主要ニュース/エネルギー・メタル関連ニュース/主要商品騰落率/主要指数/市場の詳細データPDFは、有料版「MRA商品市場レポート」にてご確認いただけます。
【MRA商品市場レポート】について