米小売売上高改善でまちまち~発電燃料価格は急騰
- MRA商品市場レポート
2021年11月17日 第2077号(簡易版)商品市況概況
◆昨日の商品市場(全体)の総括
「米小売売上高改善でまちまち~発電燃料価格は急騰」
【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は天然ガスをはじめとする発電燃料が上昇、その他農産品などが上昇し、貴金属や工業金属は売られた。
米小売売上高の改善を受けた米景気回復期待以上に、米金融緩和解除ペースが早まるのではとの見方が強まったことが総じて価格を下押しした。
一方、天然ガスは欧州の苦境を背景にノルドストリーム2の認可が早まるのではとの見方が強まっていたものの、原理原則を貫くドイツ規制当局が、同パイプラインの稼働を認可するためには、Gazpromが子会社を設置する必要があるとして認証手続きを一時凍結したことが材料となり、大幅な上昇になった。
仮にこの状態が続くと世界的な「発電燃料獲得競争」が再び始まるため、場合によると稼働を始めた中国の精錬工場の稼働停止を誘発して非鉄金属価格の上昇要因になる可能性も有り得る。
引き続き、欧州情勢はベラルーシ問題も含めてしばらく市場の話題の中心の1つになると考えられ、神経質な展開が続こう。
◆主要ニュース
・9月日本第3次産業活動指数 前月比+0.5%(前月▲1.1%)
・Q321ユーロ圏実質GDP改定
前期比+2.2%(速報比変わらず、前期+2.1%)
前年比+3.7%(±0.0%、+14.2%)
・10月米小売売上高 前月比+1.7%(前月+0.8%)
除く自動車+1.7%(+0.7%)
除く自動車ガソリン+1.4%(+0.5%)
除く自動車・建材+1.6%(+0.5%)
・10月米輸出物価指数 前月比+1.5%(+0.4%)、前年比+18.0%(+16.5%)
輸入物価指数 +1.2%(+0.4%)、+10.7%(+9.3%)
除原油 前月比+0.5%(+0.2%)
・10月米鉱工業生産 前月比+1.6%(前月▲1.3%)
設備稼働率 76.4%(75.2%)
製造業生産 +1.2%(▲0.7%)
・9月米企業在庫 前月比+0.7%(前月+0.8%)
企業売上高+0.9%(+0.1%)
売上高在庫比率 1.26ヵ月(1.26ヵ月)
製造業在庫+0.8%(+0.7%)
製造業売上高+0.6%(+0.1%)
売上高在庫率1.48ヵ月(1.48ヵ月)
小売在庫▲0.2%(+0.2%)
小売売上高+0.9%(+1.3%)
小売売上高在庫率 1.09ヵ月(1.10ヵ月)
卸売在庫+1.4%(+1.3%)
卸売売上高+1.1%(▲0.9%)
在庫率 1.23ヵ月(1.23ヵ月)
・11月米NAHB住宅市場指数 83(前月 80)
◆エネルギー・メタル関連ニュース
【エネルギー】
・IEA月報
世界石油需要 Q121:93.3、Q221:95.2、Q321:97.7、Q421:98.9、2021:96.3
非OPEC供給(含むNGLs) Q121:61.9、Q221:63.4、Q321:64.2、Q421:65.3、2021:63.7
Call on OPEC Q121:31.4、Q221:31.8、Q321:33.5、Q421:33.6、2021:32.6
※2022年需要見通し上方修正、生産見通しをさらに上方修正した結果、Call on OPECは減少。
・DOE米在庫統計市場予想
原油 +1,074KB(前週+1,002KB)
ガソリン ▲669KB(▲1,555KB)
ディスティレート ▲1,103KB(▲2,613KB)
稼働率 +0.47%(+0.40%)
・API石油統計
原油在庫+0.66MB
クッシング▲0.49MB
ガソリン▲2.8MB
ディスティレート+0.11MB
【メタル】
・Antamina銅・亜鉛鉱山、通常通りのオペレーションに復帰。
◆主要商品騰落率
【上昇率上位5商品】
商品名(カテゴリー)/前日比上昇率/年初来上昇率
1.CME木材 ( その他農産品 )/ +24.44%/ ▲23.61%
2.ICE欧州天然ガス ( エネルギー )/ +17.15%/ +325.37%
3.SHF天然ゴム ( その他農産品 )/ +9.72%/ +7.98%
4.SHF 銀 ( 貴金属 )/ +4.86%/ ▲7.84%
5.NYM米天然ガス ( エネルギー )/ +2.71%/ +102.95%
【下落率上位5商品】
商品名(カテゴリー)/前日比上昇率/年初来上昇率
66.ビットコイン ( その他 )/ ▲5.34%/ +108.61%
65.SHF錫 ( ベースメタル )/ ▲3.68%/ +87.88%
64.MDEパーム油 ( その他農産品 )/ ▲2.69%/ +34.80%
63.LMEアルミ 3M ( ベースメタル )/ ▲2.33%/ +29.92%
62.プラチナ ( 貴金属 )/ ▲2.26%/ ▲0.65%
※弊社が重要と考える主要商品の前日比騰落率上位・下位5品目です。
※限月交代に伴う価格の不連続性は考慮されていません。予めご容赦ください。
◆主要指標
【為替・株・金利・ビットコイン】
NY ダウ :36,142.22(+54.77)
S&P500 :4,700.90(+18.10)
日経平均株価 :29,808.12(+31.32)
ドル円 :114.82(+0.70)
ユーロ円 :129.98(+0.24)
米10年債 :1.63(+0.02)
中国10年債利回り :2.92(▲0.00)
日本10年債利回り :0.08(+0.01)
独10年債利回り :▲0.24(▲0.01)
ビットコイン :60,488.5(▲3411.38)
【MRAコモディティ恐怖指数】
総合 :35.62(+1.64)
エネルギー :78.19(+0.01)
ベースメタル :23.68(▲0.05)
貴金属 :21.89(▲0.43)
穀物 :21.47(+0.52)
その他農畜産品 :29.45(+4.26)
【主要商品ボラティリティ】
WTI :29.14(▲0.13)
Brent :23.18(▲0.26)
米天然ガス :77.62(▲2.08)
米ガソリン :29.49(+0.31)
ICEガスオイル :28.85(+1.33)
LME銅 :21.71(▲0.52)
LMEアルミニウム :37.11(+0.06)
金 :18.56(+0.07)
プラチナ :27.77(+1.47)
トウモロコシ :20.30(+0.35)
大豆 :18.56(+0.07)
【エネルギー】
WTI :80.67(▲0.21)
Brent :82.40(+0.35)
Oman :81.50(+0.33)
米ガソリン :235.47(+2.59)
米灯油 :242.74(+2.93)
ICEガスオイル :701.25(+14.25)
米天然ガス :5.15(+0.14)
英天然ガス :239.91(+35.12)
【貴金属】
金 :1850.63(▲12.21)
銀 :24.83(▲0.23)
プラチナ :1065.15(▲24.67)
パラジウム :2162.08(+9.34)
※ニューヨーククローズ。
【LME非鉄金属】
(3ヵ月公式セトル)
銅 :9,650(▲82:30B)
亜鉛 :3,198(▲59:15.5B)
鉛 :2,325(▲31:19B)
アルミニウム :2,628(▲50:0.5B)
ニッケル :19,550(▲250:125B)
錫 :37,455(▲345:1445B)
コバルト :61,295(+2,095)
(3ヵ月ロンドンクローズ)
銅 :9529.00(▲138.00)
亜鉛 :3220.00(+11.50)
鉛 :2280.00(▲37.50)
アルミニウム :2573.00(▲61.50)
ニッケル :19440.00(▲175.00)
錫 :37750.00(+350.00)
バルチック海運指数 :2,759.00(▲48.00)
※C=Cash-3M コンタンゴ、B=Cash-3M バック
【鉄鋼原料】
62%鉄鉱石スポット(CFR中国、1営業日前) :86.79(▲1.14)
SGX鉄鉱石 :91.99(+0.43)
NYMEX鉄鉱石 :92.01(▲0.35)
NYMEX豪州原料炭スワップ先物 :376.67(▲0.33)
大連原料炭先物 :389.66(▲18.22)
上海鉄筋直近限月 :4,330(▲44)
上海鉄筋中心限月 :4,193(+2)
米鉄スクラップ :630(±0.0)
【農産物】
大豆 :1252.25(▲5.00)
シカゴ大豆ミール :368.30(▲3.40)
シカゴ大豆油 :59.12(+0.92)
マレーシア パーム油 :5245.00(▲145.00)
シカゴ とうもろこし :570.25(▲6.25)
シカゴ小麦 :811.00(▲15.25)
シンガポールゴム :191.70(+0.30)
上海ゴム :14680.00(+1300.00)
砂糖 :19.99(+0.25)
アラビカ :222.05(▲0.70)
ロブスタ :2265.00(▲37.00)
綿花 :117.98(+0.36)
【畜産物】
シカゴ豚赤身肉 :77.70(+1.90)
シカゴ生牛 :131.73(▲0.05)
シカゴ飼育牛 :155.68(▲0.25)
※全ての価格は注記が無い限り、取引所で取引される通貨建。
※限月交代に伴う価格の不連続性は考慮されていません。予めご容赦ください。