予想比弱めも高水準の米ISM指数を受けて景気循環系商品高い
- MRA商品市場レポート
2021年5月4日 第1948-5号(GW簡易版)商品市況概況
◆昨日の商品市場(全体)の総括
「予想比弱めも高水準の米ISM指数を受けて景気循環系商品高い」
【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は景気循環系商品が買われ、農産品などの非景気循環・非インフレ系資産が売られる流れとなった。米ISM製造業指数は市場予想を大きく下回り長期金利上昇とドル安が進行、それでも指数自体の数値の水準が高いことから、景気循環系商品が物色される流れとなった。
4月以降、本邦系投資家の買いを切っ掛けに米長期金利の上昇が一服、一方で期待インフレ率は上昇しており、投機的な観点からインフレ系資産が物色されやすい地合に。
ドル安や期待などが価格動向を左右する、ややファイナンシャルな面での影響が大きい値動きが続いている。
昨日発表された米ISM製造業指数は予想外の悪化となった。現在、米国のみならず世界の製造業・サービス業にとって問題となっている製品納入の遅延が高水準であり、生産が低迷していることが指数全体の悪化に繋がったようだ。
入荷遅延指数は先月からやや低下したものの75.0(前月76.6)と歴史的に見ても極めて高い水準を維持。この中で減速下とは言え、新規受注が64.3(68.0)と高水準であり、企業は在庫を取り崩し(在庫指数:50.8→46.5)、顧客在庫も28.4(29.9)と極めて低い水準となっている。
雇用情勢は55.1(59.6)と高い水準を維持しているが、必要な所に必要な人材が確保出来ていないと見られる。
コロナの影響によるロジスティクスの問題が生産・景気に与える影響が無視できなくなっているが、恐らく米国は夏~秋頃に人や物の移動制限が解除され、徐々に供給を起点とする需給タイト化状況は緩和すると見ている。
結果、商品価格はコロナ禍からの脱却が進み、経済活動が正常化するにつれて、逆に下押し圧力が強まる展開が予想される。
◆主要ニュース
・4月インド製造業PMI 55.5(前月 55.4)
・3月独小売売上高 前月比 +7.7%(前月+2.7%)、前年比+11.0%(▲6.6%)
・4月ユーロ圏製造業PMI改定 62.9(速報比▲0.4、前月改定 62.5)
・4月独製造業PMI改定 66.2(速報比▲0.2、前月改定 66.6)
・4月米製造業PMI改定 60.5(速報比▲0.1、前月改定 59.1)
・3月米建設支出 前月比 +0.2%(前月改定▲0.6%)
・4月米ISM製造業景況指数 60.7(前月64.7)、仕入れ価格 89.6(85.6)
生産 62.5(68.1)、新規受注 64.3(68.0)、受注残 68.2(67.5)
入荷遅延 75.0(76.6)、在庫 46.5(50.8)、顧客在庫 28.4(29.9)
雇用 55.1(59.6)、輸出 54.9(54.5)、輸入 52.2(56.7)
・米ブリンケン国務長官、「北朝鮮が外交的に関与することを望む。交渉の再
開は北朝鮮次第。」
・米バイデン政権、ファイザー社のワクチン輸出再開を承認。
◆エネルギー・メタル関連ニュース
【エネルギー】
・イラク、原油価格が安定するとの見通しを背景にエクソンモービルの株購入を検討。
・イラン、個人とセクターに関する米国の制裁措置に関して合意に達した。
・イラン国営メディア、米国と囚人交換で合意。米は事実ではないとこれを否定。
【メタル】
・特になし。
◆主要商品騰落率
【上昇率上位5商品】
商品名(カテゴリー)/前日比上昇率/年初来上昇率
1.CME木材 ( その他農産品 )/ +5.01%/ +80.46%
2.CBTエタノール ( エネルギー )/ +4.72%/ +70.27%
3.SGX鉄鉱石 ( 鉄鋼原料 )/ +4.63%/ +20.60%
4.MDEパーム油 ( その他農産品 )/ +4.20%/ +18.04%
5.銀 ( 貴金属 )/ +3.81%/ +1.90%
【下落率上位5商品】
商品名(カテゴリー)/前日比上昇率/年初来上昇率
66.ICE粗糖 ( その他農産品 )/ ▲4.07%/ +8.01%
65.CBT大豆ミール ( 穀物 )/ ▲2.30%/ ▲4.19%
64.CBT小麦 ( 穀物 )/ ▲2.29%/ +13.27%
63.CBTオレンジジュース ( その他農産品 )/ ▲1.73%/ ▲12.66%
62.CBTトウモロコシ ( 穀物 )/ ▲1.05%/ +51.29%
※弊社が重要と考える主要商品の前日比騰落率上位・下位5品目です。
※限月交代に伴う価格の不連続性は考慮されていません。予めご容赦ください。
◆主要指標
【為替・株・金利・ビットコイン】
NY ダウ :34,113.23(+238.38)
S&P500 :4,192.66(+11.49)
日経平均株価 :休場( - )
ドル円 :109.07(▲0.24)
ユーロ円 :131.58(+0.19)
米10年債 :1.60(▲0.03)
中国10年債利回り :休場( - )
日本10年債利回り :0.10(±0.0)
独10年債利回り :▲0.20(▲0.00)
ビットコイン :56,811.66(▲230.58)
【MRAコモディティ恐怖指数】
総合 :21.66(+0.44)
エネルギー :22.22(+0.49)
ベースメタル :20.03(▲0.26)
貴金属 :18.93(+0.16)
穀物 :24.63(+0.74)
その他農畜産品 :21.58(+0.66)
【主要商品ボラティリティ】
WTI :30.04(+1.34)
Brent :27.33(+0.42)
米天然ガス :28.21(+0.72)
米ガソリン :23.45(+0.72)
ICEガスオイル :21.62(+0.08)
LME銅 :16.76(+0.42)
LMEアルミニウム :11.90(▲0.38)
金 :17.81(+0.54)
プラチナ :23.86(+0)
トウモロコシ :31.28(+3.23)
大豆 :17.81(+0.54)
【エネルギー】
WTI :64.49(+0.91)
Brent :67.56(+0.31)
Oman :65.20(▲0.02)
米ガソリン :210.15(+3.17)
米灯油 :195.19(+3.08)
ICEガスオイル :543.50(+9.75)
米天然ガス :2.97(+0.04)
英天然ガス :休場( - )
【貴金属】
金 :1792.88(+23.75)
銀 :26.91(+0.99)
プラチナ :1232.21(+28.82)
パラジウム :2973.95(+32.47)
※ニューヨーククローズ。
【LME非鉄金属】
(3ヵ月公式セトル)
銅 :休場( - )
亜鉛 :休場( - )
鉛 :休場( - )
アルミニウム :休場( - )
ニッケル :休場( - )
錫 :休場( - )
コバルト :45,165(▲1,935)
(3ヵ月ロンドンクローズ)
銅 :9809.00(▲52.00)
亜鉛 :2917.50(+5.50)
鉛 :2143.50(+30.50)
アルミニウム :2420.50(+7.00)
ニッケル :17570.00(+305.00)
錫 :休場( - )
バルチック海運指数 :3,053.00(+46.00)
※C=Cash-3M コンタンゴ、B=Cash-3M バック
【鉄鋼原料】
62%鉄鉱石スポット(CFR中国、1営業日前) :188.25(+3.14)
SGX鉄鉱石 :187.94(+8.31)
NYMEX鉄鉱石 :185.04(+5.41)
NYMEX豪州原料炭スワップ先物 :111.5(+1.31)
大連原料炭先物 :248.65(+0.82)
上海鉄筋直近限月 :5,362(▲1)
上海鉄筋中心限月 :休場( - )
米鉄スクラップ :603(±0.0)
【農産物】
大豆 :1560.25(▲10.75)
シカゴ大豆ミール :416.20(▲9.80)
シカゴ大豆油 :68.31(▲0.15)
マレーシア パーム油 :4593.00(+185.00)
シカゴ とうもろこし :732.25(▲7.75)
シカゴ小麦 :725.50(▲17.00)
シンガポールゴム :225.30(▲0.70)
上海ゴム :休場( - )
砂糖 :16.73(▲0.71)
アラビカ :138.75(▲1.20)
ロブスタ :休場( - )
綿花 :87.21(▲0.22)
【畜産物】
シカゴ豚赤身肉 :110.70(+0.58)
シカゴ生牛 :115.30(▲0.70)
シカゴ飼育牛 :133.05(▲0.55)
※全ての価格は注記が無い限り、取引所で取引される通貨建。
※限月交代に伴う価格の不連続性は考慮されていません。予めご容赦ください。