中国統計悪化で軟調も、生産減少観測が支え
- MRA商品市場レポート for MANAGEMENT(メタル・週末版)
2020年3月30日 第1715号 週末版
◆昨日のベースメタル市場総括
「中国統計悪化で軟調も、生産減少観測が支え」
新型コロナウイルスの影響拡大を受けた経済活動の鈍化。
新型コロナウイルスが南極大陸以外のすべての大陸に拡大、最大消費国である米国の雇用環境は大幅に悪化している可能性が高く、その他の国でも都市封鎖の動きが強まっていることは、需要減少観測を強め、景気循環系商品価格の下落要因に。
中国工業生産は記録的な悪化。
中国の工業利益は非鉄金属価格に対する説明力が高いが、前年比▲38.3%の大幅な減速となり、過去最低となった昨年2月の水準に並んだ。つまり2年連続で2月の利益は過去最悪となっており、その幅が拡大していることは非鉄金属価格の下押し要因に。
コロナウイルスの感染拡大による生産者の生産調整。
ペルーや南アフリカなどはコロナウイルスの影響で人が集められないこともあり、感染防止の観点から鉱山の稼働を停止ないしは低下させる動きが強まっており、供給面での制限が強まるとの見方が強まったことは非鉄金属価格の上昇要因に。
◆今日のベースメタル市場見通し
「新型コロナウイルス対策継続で軟調も生産調整で底堅い」
新型コロナウイルスの影響拡大を受けた経済活動の鈍化。
新型コロナウイルスが南極大陸以外のすべての大陸に拡大、最大消費国である米国の雇用環境は大幅に悪化している可能性が高く、その他の国でも都市封鎖の動きが強まっていることは、需要減少観測を強め、景気循環系商品価格の下落要因に。
ユーロ圏景況観指数は悪化の見込み。
ユーロ圏景況観は91.6(前月103.5)と大幅に減速見込みであり鉱工業セクターも悪化(▲6.1→▲12.6)の見込みであり、工業向け需要の減少観測が強まることは非鉄金属価格の下落要因に。
コロナウイルスの感染拡大による生産者の生産調整。
ペルーや南アフリカなどはコロナウイルスの影響で人が集められないこともあり、感染防止の観点から鉱山の稼働を停止ないしは低下させる動きが強まっており、供給面での制限が強まるとの見方が強まったことは非鉄金属価格の上昇要因に。
昨日発表のニュース一覧(総合・メタル)/マクロ材料のポイント(地域経済・為替・株式市場)/主要指標/メタル価格中長期見通し/パフォーマンス/LME在庫/非鉄金属価格・取引所在庫・期間構造/上海在庫/統計発表予定/中国ベースメタル貿易統計/中国関連経済統計/中国鉄鉱石・鉄鋼製品在庫/ビジネスへのヒントなど、詳しい解説は「MRA商品レポート for MANAGEMENT」にてご確認いただけます。
【MRA商品レポート for MANAGEMENT】について